プロの着付け師が更新しているブログは役に立つ情報が満載です
着付け教室を藤沢にてオープンし、これまで多くのお客様に着付けのノウハウについてお教えしてまいりました。ウェディング業界に身を置き、花嫁さんへの着付けやヘアメイクの技術を習得したこれまでの実績を活かして、お客様に高品質な指導をお届けいたします。
出張着付けサービスも承っている湘南着付スクール naggiは、お客様に少しでも教室の雰囲気を知ってほしいという想いからブログを更新しておりますので、よろしければぜひ一度ご覧ください。
出張着付けサービスも承っている湘南着付スクール naggiは、お客様に少しでも教室の雰囲気を知ってほしいという想いからブログを更新しておりますので、よろしければぜひ一度ご覧ください。
-
美容室復活の兆し❣
2020/06/08久しぶりに美容院にいきました。カットしてスパしてトリートメントと、フルコースでお願いしました。最近少し寝不足が続いて頭痛もしていたので、このまま時が止まれば... -
不滅です❣
2020/06/06私は、あまりゲームが好きではありません。ゲームに時間を搾取されてしまうからです(笑)でも人生でゲームにはまった事が2回あります。 高校生の頃のインベーダーゲー... -
気づき。。。
2020/06/05久しぶりに友人と会いました。三密でないところでという事で選んだ場所は公園、新宿御苑になりました。ウェディングフォトロケで入った事がありましたが、全くのプライ... -
文明の利器との共存
2020/06/04ホットクックを買いました。以前から欲しいと思っていたのですが、お高いし大きいし…ゆっくり検討する時間もなかったので先延ばしになっていました。この自粛期間にネッ... -
こんなところにも…
2020/06/03我が家には10歳の猫がいます。息子が小学2年生の時に、お世話になってた保育園の先生の猫ちゃんの病院で、4匹生まれたうちの雄2匹の里親がまだ決まってないと連絡網が(... -
コロナの副作用
2020/06/026月1日、表参道にある青山きもの学院で授業を再開しました。私が資格取得の為に27~8年前にお世話になった着付学院で、現学院長は同期。今でも大変お世話になっています... -
ツイテル ツイテル
2020/06/01聞いてください!6/22~7/2の間に届くといわれていたヨガマットがなんと、5/28に届きました。その喜びをすぐにお伝えしたかったのですが、閉鎖のお知らせのことで頭が... -
がんばれニッポン!
2020/05/31自粛解除になって、初めての日曜日の今日、近くのスーパーに行ってきました。 めちゃめちゃ三密でした(笑) 自粛中、週末の買い物は避けていたのですが、家にある... -
naggiの決意!!
2020/05/30一昨日は、突然のお知らせ大変失礼いたしました。すぐにブログで詳細をお伝えするべく準備をしておりましたが、一昨日も昨日も何かの不具合で配信することができません... -
一石二鳥にな~れ❣
2020/05/27以前のブログで、足を出して首までしっかり浸かる入浴法をお伝えしました。理由は二つありまして、湯船でiPadやスマホを見るときどうしても肩は出た状態になってしまい... -
自粛解除…
2020/05/26自粛解除になりましたね。出勤された方が多くいたのでしょうか、日中プラン見直しの為に近くにあるauショップに出かけたのですが、商店街の人通りが昨日までに比べて少... -
油断は禁物ですね。
2020/05/25こんばんは!明後日の27日にお仕事があり、久しぶりに人と会うので、美容室に行って白髪染め(笑)してもらいました。やっぱり気持ちいい~❣ 開店休業中という状態だっ... -
新発見にワクワク♡
2020/05/24読書をしようと思いまして…コロナ自粛前は忙しくてほったらかしにしていたkindleを、1週間ほど前から開いてみてたのですが、本が開かなかったりしたので、新たに購入し... -
神様おねがい ♰
2020/05/23息子の皮膚の状態が良くなって一安心です。流石にこのままではマズイと思ったか、しっかり塗っている様子、本当に薬の効果はすごいです。…半面怖いですよね。 抗生物... -
あげてイキましょ❣
2020/05/225月も末になろうというのに、寒いですね。皆さま体調を崩されたりしていませんか。私の家はマンションの1階で、日中でもひんやりしているのでより寒く感じてしまいます... -
保湿を怠ることなかれ
2020/05/21息子を連れて皮膚科に行きました。生まれた時からアレルギー性疾患で、アトピーだったり鼻炎を持っていたりなのですが 今回は、半年くらい前から目の周りがかゆいと... -
一難去ってまた一難
2020/05/20最近、パンや甘い物にハマってしまい大変です。恐らく昨年夏以降、飲酒の習慣を断った事が原因と思われます。アルコールの量が減り始めてから、ちょいちょい甘い物に手... -
naggiの未来は…
2020/05/19一昨年の今日、イギリスのヘンリー王子がメーガンさんとご結婚されました。公務は退かれたとのことですが、いろいろと複雑なことがありますよね、きっと。別世界のお話... -
着付けの練習しましょ
2020/05/18昨日、ヨガマットをポチッとしました。子供が中学生のPTA活動で担当を振り分けられた時、保護者がヨガの指導をしてくれるというボランティアワークショップのお手伝いに... -
感謝です。
2020/05/17朝起きて空が青いと、素直に〝きもちイイ~〟って思います。なので今朝は、まだ人がまばらな時間帯に近くの緑道を散歩してみました。出勤風の方とすれ違わないなと思っ...
婚礼プランナーとしても活躍している、プロの着付け師が講師を務めるスクールは、プロの着付け師を数多く育成してきた実績がございます。「着付けスクールに通ったことはあるけれど、仕事としての経験はない」という方をプロに育て上げる「プロ着付コース」や、現在婚礼列席者の着付け師として活躍していて、さらにスキルを磨き上げたいとお考えの方を対象とした「花嫁着付けコース」等、お客様の目標に合わせて選ぶことができます。
もちろん、プロ志向の方だけを対象としているわけではありません。「趣味として着付けを始めたい」「着物をより身近に感じたい」という方のための「自装コース」もございます。それぞれのコースで、どのようなレッスンが行われているのか少しでも知りたいという方は、実績多数の着付けスクールが更新しているブログもぜひご覧になってみてください。
もちろん、プロ志向の方だけを対象としているわけではありません。「趣味として着付けを始めたい」「着物をより身近に感じたい」という方のための「自装コース」もございます。それぞれのコースで、どのようなレッスンが行われているのか少しでも知りたいという方は、実績多数の着付けスクールが更新しているブログもぜひご覧になってみてください。